図書館本、今年のまとめ。
最近寒い日が続き、家にこもりがちです。
もう年内は図書館に出掛けないだろう…と思って、今年のまとめをしてみます。
図書館から本を借りたときにもらう利用明細(貸出明細だったかな?)に、
読了後の印象を
◎…とてもよかった!購入するかも。
○…良かった
・…ふつう
△…イマイチ
と、メモってます。
今年の◎本は、19冊ありました。
小説・エッセイ と それ以外 という大雑把で適当な分類をしてみました。
今みると、何でこの本が◎で、こっちは○なの?!と疑問に思うものもありますが、それは読んだ時の気分、ということでそのままにしてみました。
よく見ると去年も同じようなこといってます・・・。
【小説・エッセイ】
【ビジネス書・そのほか】
勝間和代成功を呼ぶ7つの法則
起きていることはすべて正しい
サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法
心を静める
読書は1冊のノートにまとめなさい
ヨーガンレールの社員食堂
あれも、これも、おいしい手作り生活。
マスキングテープの本
すごい読書!
来年も、◎本を沢山読みたいものです。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)