« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月

2007年2月10日 (土)

2月に借りた本・2

借りても借りても、読みたい本がでてきます…。

・鬼平犯科帳13、14

・ひとかげ

・金曜日のパリ

・鈴木敏文の「本当のようなウソを見抜く」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 7日 (水)

■見えない誰かと

瀬尾まいこさんの初エッセイ集です。
学校の先生で、小説も書いている瀬尾まいこさん。どんな方なのか読むのがすごく楽しみでした。

読んで見ると、とにかく学校の先生になりたかったのだな〜と思いました。小説はその合間に書いているのでしょうか…。学校の先生ってすごく忙しい仕事のように思うのですが、やりたかったお仕事のようなので、がんばってほしいと思います。少しでもいいから小説も書き続けていてね、と願う一読者なのでした。
見えない誰かと
見えない誰かと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 5日 (月)

■三色ボールペンで読む日本語

今週は「三色ボールペンで読む日本語」をちびちびと読んでいました。
本を読んではいるけれど、読み流しているだけで内容を忘れることも多いです。特に実用書などは、読んだだけでほとんど役にたってなかったりします!困ったものです。
それで、これは!と思ったところに線でも引いて読めばちょっとは頭にはいるのでは?と今更ながら思い立ってこの本を読んでみました。
読書に対してすごく熱く語る斉藤孝さんは、この本でも熱い語りをしています。読書への情熱が素晴らしい。

…でも、でも、本にボールペンで線を書き込むなんて私には出来ない〜っ。だっていつか旅に(売りに)出すかもしれないのにー。と、諦めてさらっと読み流して忘れ去るスタイルのままでは進歩なさすぎですから、せめて、これはと思ったところに鉛筆で線引くくらいはしてみようと思いました。
三色ボールペンで読む日本語
三色ボールペンで読む日本語

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 2日 (金)

2月に借りた本

毎週図書館に行くと返却期限がいつなのかわからなくなってきます。とりあえず、読んだ本だけ返すつもりだったのですが、恩田陸さんの最新刊を見つけてしまったので迷わず借りてしまいました。


・中庭の出来事
恩田さん最新刊〜♪

勢いに乗って鬼平さんも借りてしまいました。

・鬼平犯科帳12

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 1日 (木)

1月に借りた本・4

予約した本を借りに行きました。まだ、前回借りた本も読んでないのに…。

・強運の持ち主

・小学生日記

・卵の緒

・株式投資これだけはやってはいけない

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »