« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月

2007年9月30日 (日)

■母のレシピノートから

伊藤まさこさんと、だいたい同年代なので、あの頃のごちそうって感じで、なんだか懐かしい気分。
小さい頃、お友達の誕生会でフルーツポンチがでてきて驚いたときのことを思いだしました。

でも、今これ食べたら絶対胃がもたれる…というレシピも多かった気がする。

母のレシピノートから (講談社の実用BOOK)
伊藤 まさこ
4062742330

| | コメント (0) | トラックバック (0)

■だしのいらない日本料理

だしのいらない料理ってどういう料理なの?という素朴な疑問から借りた本。


素材の味を感じる。
みそや醤油といった調味料もだしであり、砂糖や味醂などで甘みをきかせればそれも旨味になる。


そうか!そういうことね。
家庭料理ならばそれでいいんだ とちょっと気が楽になりました。

だしのいらない日本料理
野崎 洋光
4388059412

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月29日 (土)

■イルカ

主人公がいつ妊娠に気付いて、妊娠期間はどのような想いをもって過ごしたのか…そのあたりが妙に気になって読み始めた本。つい自分のときはどうだったか思いだしながら読んでしまいました。
ばななさんも出産を体験したから書きたくなったのかな…。

イルカ
よしもと ばなな
4163247602

| | コメント (0) | トラックバック (0)

■みずうみ

だいぶ前に読んだのですが…。

この時は、よしもとばななさんの本を2冊続けて読みました。同じような感じの話だなあと思ってしまいました。著者の言いたいこと、伝えたいことが一貫している気がします。
この本は、みずうみが印象的。

みずうみ
よしもと ばなな
4902943123

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月27日 (木)

9月に借りた本・3

今回は予約本を借りに行きました。

予約本はこれ。
・ありがとう、さようなら
瀬尾まいこさんのエッセイ。

あとは、ついでになにか借りたいなぁ…と棚をみながら気分で借りた本達

・母のレシピノートから

・忙しい人こそ料理は上手い

・月イチゆるかわ食堂

・住みやすい家具配置がわかる間取りの本

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年9月16日 (日)

9月に借りた本・2

今回は「暮らしかた」とか「おうちのこと」関係の本を借りてました。これって現実逃避…。

・すてき生活

・Kasukeスタイル 憧れの暮らしのかたち

・やさしい生活やさしい時間 vol.3

・子どもと一緒に家のこと。

・週末ジャパンツアー

・だしのいらない日本料理


・彩雲国物語 緑風は刃のごとく
・彩雲国物語 青嵐にゆれる月草
やっとここまで追いついた〜。あとは最新刊が図書館に入るのを待つばかり…。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年9月 9日 (日)

9月に借りた本

9月になりました。夏休みも終わったので、本を借りて、張り切って読んでいきたいです。

・スッキリ!
上大岡トメさんの本

・なぜか「お金に困らない人」40の習慣
この本がすごく良かったら文庫化されたほうを買います。

・お散歩ブック
確かこの本も文庫化されてます…。

・彩雲国物語-花は紫宮に咲く
シリーズ3冊目。借りそびれてました。ようやく読むことができます…
・彩雲国物語-紅梅は夜に香る

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »