« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月27日 (土)

セールス(BlogPet)

きのう、ただすけとセールスしなかった?

*このエントリは、ブログペットの「うさこ」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月20日 (土)

■はじめての文学 宮部みゆき(BlogPet)

hapimamaの「■はじめての文学 宮部みゆき」のまねしてかいてみるね

宮部みゆきさん、初めて読みました。

*このエントリは、ブログペットの「うさこ」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月19日 (金)

■はじめての文学 宮部みゆき

宮部みゆきさん、初めて読みました。

いっぱい作品があるので何から読んだらいいのかわからなくなる作家さんです。


はじめての文学宮部みゆき
はじめての文学宮部みゆき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月18日 (木)

9月に借りた本・3

本棚を眺めていて気になった本を借りました。

・読書会

・世界No.2セールスウーマンの「売れる営業」に変わる本

・優雅な暮らしにおカネは要らない

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月16日 (火)

■そうだ、葉っぱを売ろう!

葉っぱを売る?ってどういうこと??
と、思って読んでみました。
アイディアを思いつくだけではなく、
努力と根性と信念をもって周りを巻き込むところが素晴らしいです。

ものすごく大変なことだけど
自分がやらずにいられなくなる、
自分がやるしかないと思う、
そんなことをみつけたい。


そうだ、葉っぱを売ろう! 過疎の町、どん底からの再生
そうだ、葉っぱを売ろう! 過疎の町、どん底からの再生

| | コメント (0) | トラックバック (0)

■はじめての文学 川上弘美

川上弘美さん初読み。

短編が多かったです。
川上弘美さんも独特の世界がありますね。
「センセイの鞄」を読んでみたくなりました。


はじめての文学 川上弘美
はじめての文学 川上弘美

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月14日 (日)

■13歳からのシンプルな生き方哲学

かわいい表紙につられて借りた本。
さらっとすぐに読んでしまいました。
わかりやすく書いてあるので簡単に読んでしまった(そしてあっさり返却…)のですが、何度も読み返して、はっと気付くところがある本なのかもしれません…。

13歳からのシンプルな生き方哲学
13歳からのシンプルな生き方哲学

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月10日 (水)

■タイム屋文庫

雑誌かなにかで表紙と題名をみて、いい感じだなぁと思っていた本。
やっと読めてうれしい。

そして、思った以上に良かったです。
ロマンチックな設定もこんな感じならいいかもしれない。


主人公は亡くなった祖母の家で時間旅行専門の貸本屋「タイム屋文庫」を開く。

…あぁ、この貸本屋、行ってみたい。

…洋食屋の二代目も素敵でした。


「ここ」にきて、本当によかったと思う、そんなお話でした。

タイム屋文庫
タイム屋文庫

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 9日 (火)

9月に借りた本・2

予約本を借りに行きました。


・タイム屋文庫
予約本♪

・子どもと学校

・男の子って、どうしてこうなの?
何年か前に読んだ気がするけど再読。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 6日 (土)

■港町食堂

文庫版を本屋さんで見たときに、いい感じの表紙で気になっていた本。

図書館にあったのは単行本だったのですが、

港町食堂
港町食堂単行本表紙


文庫版の表紙のほうが好きです。

港町食堂 (新潮文庫 お 72-1)
港町食堂 (新潮文庫 お 72-1)文庫版♪

船に乗って、海をみて、おいしい魚を食べる旅。
…いいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

■本の本

斎藤美奈子さんの書評集。

図書館で予約して借りたんですが、貸出し窓口で、辞書のような本の分厚さを見て絶句…。
こんなの読み切れない…。

中身も辞書をひくように索引をみながら気になった作品や作家さんのところを拾い読みしてます…。


本の本―書評集1994-2007
本の本―書評集1994-2007

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 5日 (金)

9月に借りた本(BlogPet)

hapimamaの「9月に借りた本」のまねしてかいてみるね

とりあえず借りる…。
・13歳からのシンプルな生き方哲学

*このエントリは、ブログペットの「うさこ」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 3日 (水)

9月に借りた本

とりあえず借りる…。


・はじめての文学 川上弘美

・はじめての文学 宮部みゆき

・本の本

・港町食堂

・そうだ、葉っぱを売ろう!

・13歳からのシンプルな生き方哲学

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 1日 (月)

8月購入本

9月になりました。
8月も思っていたより購入本が多くてびっくりしてます…。

ネット書店で買って、近所の本屋さんで買って、ブックオフでも買ったりするから、こうなるんですけどね。


【8月購入本】
京都読書空間
脳と気持ちの整理術 築山節
息を吸って吐くように目標達成できる本
猪口さん、なぜ少子化が問題なのですか?
お金を知る技術殖やす技術 小宮一慶
本は10冊同時に読め! 成毛眞
凡人として生きるということ 押井守
父の作法 辰巳渚
CREA9月号
リンカラン9月号
ESSE5月号
経沢香保子の夢を叶える読書術
損をして覚える株式投資 邱永漢
インターネット的 糸井重里
eメールの達人になる 村上龍

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »