« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月29日 (月)

6月購入本・雑誌

今月は雑誌ばかり購入しました。

【6月購入本・雑誌】

日経ビジネスアソシエ 6/16号
クロワッサン 6/25号、7/10号
かぞくのじかん Vol.8
うかたま Vol.15
自休自足 Vol.26
チルチンびと 55号
住む。No.30
イゴコチ 2号
アスキードットPC 8月号

| | コメント (0) | トラックバック (0)

■カフェとうつわの旅

眺めているだけでも楽しい、カフェの本。

うつわは凝り出すとキリがないので、眺めているだけでいいと今は思います。


カフェとうつわの旅

| | コメント (0) | トラックバック (0)

■庭の時間

辰巳芳子さんちの庭の一年。

食べられる植物や小さな畑、花を楽しむ草や木が家の庭になっている。

こういう庭が素敵だな、と思えるようになったのはつい最近のこと。

少しずつ、植物の面倒もみれるようになりたい。

庭の時間

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月28日 (日)

■間取りの手帖

文庫版をみつけて読みたかった本だったことを思い出しました。

変な間取りばかりこれでもかと出てきます。
是非実際にみてみたいものです。


間取りの手帖

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月27日 (土)

■ホーキング、未来を語る

たまーに、こういう本に挑戦したくなります。
文庫化されていたのに気がついて買おう!と思ったのですが図書館で発見したので、まずは借りました。


…借りてみてよかった。

第二章まではなんとか読んだ、というか文字を追っていったのですが、
そこでギブアップでした(>_<)
内容が理解できないのがくやしいです。


ホーキング、未来を語る


| | コメント (0) | トラックバック (0)

■読書は1冊のノートにまとめなさい

「情報は1冊のノートにまとめなさい」の人の本。
正直、あまり期待しないで読んでみたのですが、気がつくとしっかりと読んでました。

せっかく読んだ本、何も記録しないと本当に忘れてしまいます。
私はこのブログが備忘録になってます。
せめて一言でも感想書こうと強く思いました。


読書は1冊のノートにまとめなさい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月26日 (金)

うさ(BlogPet)

きょううさこがただすけと計画するはずだったの。

*このエントリは、ブログペットの「うさこ」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月18日 (木)

6月に借りた本・2

今すぐ読みたい!と思った本は今回借りられず…。
その代わりに、ちょっと前に「読みたい!」と思った本を見つけました。
そういえばこの本も読んで見たかったんだよなー
という本達です。


・間取りの手帖

・庭の時間

・カフェとうつわの旅

| | コメント (0) | トラックバック (0)

■子どもと一緒に家のこと(BlogPet)

hapimamaの「■子どもと一緒に家のこと」のまねしてかいてみるね

この本、思いながら読んでからよかったなんて…と、思いながら読んだことある気がするなー、思いながら読んだことある気がするなー?と、思いながら読んでから自分のいい本だったよ…ありました!

*このエントリは、ブログペットの「うさこ」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月12日 (金)

■子どもと一緒に家のこと

この本、読んだことある気がするなー、ちょこっと立ち読みしたことあるからかなー?

と、思いながら読んでから自分のブログ見直したら…ありました。
2007年9月に借りてましたよ…(^_^;)

気付かず借りてたなんて…とほほ。

再読しても感じのいい本だったからよかったです。
読んだら感想書かないと忘れますね・・・。

子どもと一緒に家のこと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月11日 (木)

それとも図解する(BlogPet)

きょうはうさこと計画する?
それとも図解する?

*このエントリは、ブログペットの「うさこ」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 5日 (金)

6月に借りた本

突然、子どもが「ミッケ!」を読みたいと言いだした。
しょうがないなあ…と言いつつ喜々として図書館へ。


まずは子ども用に。

・ミッケ!2
・チャレンジミッケ!3


あとは自分用に目に付いた本を。

・読書は1冊のノートにまとめなさい

・父が息子に残すもの息子が父に贈るもの

・子どもと一緒に家のこと

・ホーキング、未来を語る

・雨ふりの本。

・わたしの定番

・黄金のブックガイド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 4日 (木)

5月購入本・雑誌(BlogPet)

hapimamaの「5月購入本・雑誌」のまねしてかいてみるね

読みたい?
(10)日経ビジネスアソシエ6/2号アスキードットPC7月購入本・雑誌】「文系ビジネスパーソンのための力最大化計画」「配達あかずきん」「急に売れ始めるにはがある」「文系ビジネスパーソンのための力最大化計画」「書くだけで夢がかなう魔法の手帖術」「急に売れ始めるにはがある」「文系ビジネスパーソンのための力最大化計画」「急に売れ始めるにはがある」「配達あかずきん」「配達あかずきん」「伝承農法を活かす家庭菜園の科学」おしゃれ時間♪
(10)日経ビジネスアソシエ6/2号

*このエントリは、ブログペットの「うさこ」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »