■私の幸福論
たぶんネットでこの本を見かけたんだと思う。
どんな内容の本かは知らないけど、難しい漢字のこのお名前はなんて読むのだろう…と思っていたら図書館で見掛けたので借りてみた。
著者は、福田恆存(ふくだつねあり)
私の祖父母位の年代かな…。
この本、最初にでたのが昭和30年代…。
古くさくて説教臭い話だったらイヤだなあ…と思いつつ読み始めたのですが、
これがなかなかよい本でした。
地に足がついているという感じで落ち着いて読めました。
こういう本がもっと読まれてもいいんじゃないかなあと思うのですが…。
| 固定リンク
« ■再婚生活 | トップページ | 11月購入本・雑誌 »
「読んだ本・2009」カテゴリの記事
- 読書メーター 12月のまとめ(2009.12.31)
- ■f植物園の巣穴(2009.12.04)
- 読書メーター 11月のまとめ(2009.12.03)
- ■私の幸福論(2009.11.29)
- ■再婚生活(2009.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント