« ■向日葵の咲かない夏 | トップページ | 読書メーター 1月のまとめ »

2010年2月 1日 (月)

■イニシエーション・ラブ

本屋さんでずっと気になっていた本 その2。

この本は、

「最後でどんでん返しになるので二度読み推奨」
「静岡ローカルなお話」

ということは知ってて、いつか読んでみようと思っているうちに今頃になってしまった本です。

で、恋愛モノちょっと苦手なんですが、最後のオチがどんなものなのか知りたい一心でがんばって読みました。

が…。


最後のオチを読んで、


は?あんた誰?


と、なってしまった読解力のない私…(汗)
オチを読んでも判らないなんて…(涙)
再度読み返す気力もなく
(再読しても判らなかったらどうしようという不安もあり)
ネタばれ解説サイトさまのお世話になってようやく全容解明できました。親切丁寧な解説本当にありがとうございます。あなた様のおかげでやっと理解できました。


ミステリ愛読者ならば読んでいて気付いて最後でああやっぱりとか思うんでしょうかねえ。

あと、確かに静岡の地名店名人名が満載でほとんど知ってるところばかりでしたが、80年代の設定なので、今は閉店してしまったところもあり、懐かしかったりちょっとさびしかったりしました。



イニシエーション・ラブ

|

« ■向日葵の咲かない夏 | トップページ | 読書メーター 1月のまとめ »

読んだ本・2010」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■イニシエーション・ラブ:

« ■向日葵の咲かない夏 | トップページ | 読書メーター 1月のまとめ »