9月に借りた本・2
発作的に図書館に行ってしまいました…。
・めんどうくさがりやのあなたが気持ちよく暮らすゆる家事のコツ
・使いきる。
・ききがたりときをためる暮らし
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
発作的に図書館に行ってしまいました…。
・めんどうくさがりやのあなたが気持ちよく暮らすゆる家事のコツ
・使いきる。
・ききがたりときをためる暮らし
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月になってもまだまだ暑いです。
2013年8月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:2486ページ
ナイス数:23ナイス知の逆転 (NHK出版新書 395)の感想
[購入] ジャレド・ダイアモンドの『銃・病原菌・鉄』が気になりつつなかなか読むことができないので、まずはこちらから読んでみました。
読了日:8月1日 著者:ジャレド・ダイアモンド,ノーム・チョムスキー,オリバー・サックス,マービン・ミンスキー,トム・レイトン,ジェームズ・ワトソン役に立たないと思っていた数学で人生の難題もかなり解ける (マイナビ新書)の感想
[購入] 読んでみて高校数学をすっかり忘れていることが判明しました・・・。
読了日:8月13日 著者:鍵本聡らくだこぶ書房21世紀古書目録 (ちくま文庫)の感想
[購入] 未来の本なのに古風な感じの本ばかり。このお話は単行本で読んだほうがよかったのかなぁ。
読了日:8月14日 著者:クラフトエヴィング商會,坂本真典スーパーIT高校生"Tehu"と考える 創造力のつくり方の感想
[購入] ほんとにすごい高校生です。彼がITばっかりの人でなく色々他のことに興味を持っているのがちょっと意外な気がしたりホッとしたりしました。
読了日:8月19日 著者:Tehu,村上憲郎おとな時間の、つくりかたの感想
再読。ときどき思い出したように読みたくなる本です。
読了日:8月20日 著者:山本ふみこ未来の二つの顔 (講談社漫画文庫)の感想
[購入] これは原作未読なので、原作本も読んでみたくなりました。
読了日:8月20日 著者:星野之宣ひきだしにテラリウムの感想
[購入] いろいろなお話盛り沢山の1冊。妙に印象に残るおもしろさ。
読了日:8月22日 著者:九井諒子瀬尾幸子のふだんごはん―うちのごはんがいちばん!気どらないのがおいしいんです (主婦の友新実用BOOKS)の感想
[購入]
読了日:8月22日 著者:瀬尾幸子わたしの節約ノートの感想
再読。時々、急に読みたくなって本棚からひっぱりだしてくる本。「節度をもって、つつましく暮らす」私も心がけたい。
読了日:8月22日 著者:山本ふみこ鞄図書館(2)の感想
[購入] やっと日本に来たのですね。・・・ゲーテも読んでみようかな。
読了日:8月31日 著者:芳崎せいむ
読書メーター
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)