« 5月に借りた本 | トップページ | 6月に借りた本 »

2014年6月 3日 (火)

読書メーター 5月のまとめ

2014年5月の読書メーター
読んだ本の数:12冊
読んだページ数:2349ページ
ナイス数:32ナイス

野菜のポタージュ ~1週間分まとめてつくる 毎日のからだを整える季節のスープ~野菜のポタージュ ~1週間分まとめてつくる 毎日のからだを整える季節のスープ~感想
[購入]
読了日:5月2日 著者:石澤清美
上半身に筋肉をつけると「肩がこらない」「ねこ背にならない」 (だいわ文庫)上半身に筋肉をつけると「肩がこらない」「ねこ背にならない」 (だいわ文庫)感想
[購入]
読了日:5月7日 著者:中野ジェームズ修一
前田旺志郎と一緒にできるDVD付 子どもの身長がぐんぐん伸びる!  肩甲骨盤連動ストレッチ前田旺志郎と一緒にできるDVD付 子どもの身長がぐんぐん伸びる! 肩甲骨盤連動ストレッチ感想
[購入]
読了日:5月7日 著者:川合利幸,前田旺志郎
なぜかうまくいっている女(ひと)の心のもち方 (PHP文庫)なぜかうまくいっている女(ひと)の心のもち方 (PHP文庫)感想
[購入]
読了日:5月9日 著者:有川真由美
日本人だからこそ「ご飯」を食べるな 肉・卵・チーズが健康長寿をつくる (講談社プラスアルファ新書)日本人だからこそ「ご飯」を食べるな 肉・卵・チーズが健康長寿をつくる (講談社プラスアルファ新書)感想
[購入] わかりやすく書いてある本なのだけれど老若男女万民向けというわけではなさそうな気がします。
読了日:5月11日 著者:渡辺信幸
愛さなくてはいけないふたつのこと   あなたに贈る人生のくすり箱 (PHP文庫)愛さなくてはいけないふたつのこと あなたに贈る人生のくすり箱 (PHP文庫)感想
[購入]
読了日:5月14日 著者:松浦弥太郎
know (ハヤカワ文庫JA)know (ハヤカワ文庫JA)感想
[購入] 面白くて一気に読めたのだけれどなんとなく好きになれない。なんでだろう・・・。
読了日:5月16日 著者:野崎まど
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話感想
[購入]表紙が表紙だしベストセラー本なんて…と思っていたけどとてもおもしろかった。
読了日:5月19日 著者:坪田信貴
生き延びるための地震学入門生き延びるための地震学入門感想
わかりやすい。地震のことはまだよくわかっていないことが多いのね。
読了日:5月22日 著者:上大岡トメ&アネ
SFが読みたい! 2014年版SFが読みたい! 2014年版感想
「ダメだー私リストの半分も読んでないわー」…でもゼロ冊ではない。
読了日:5月22日 著者:SFマガジン編集部
身近な人の「攻撃」がスーッとなくなる本身近な人の「攻撃」がスーッとなくなる本感想
よく読んでうまく対処していきたい。
読了日:5月25日 著者:水島広子
女61歳初めての農業女61歳初めての農業感想
あんまり苦労したところは書かれていないので簡単そうに思えるのだけれど、ものすごく強いやる気がないと続かないかなーと思います。
読了日:5月29日 著者:河上たずみ

読書メーター

|

« 5月に借りた本 | トップページ | 6月に借りた本 »

読んだ本・2014」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。